Laravel

Laravelにリッチテキストエディタ『Quill』を実装する

Laravelにリッチテキストエディタ『Quill』を簡単に実装する方法をご紹介します。

テキストエディタ『Quill』の導入方法

Quill.jsはGithubからソースをダウンロードできますが、今回はCDNで実装します。

Githubはこちら
https://github.com/quilljs/quill

任意のBladeファイル(例えばindex.blade.php)に、下記を記述します。

<head>
    <script src="https://cdn.quilljs.com/1.3.6/quill.js"></script>
    <link href="https://cdn.quilljs.com/1.3.6/quill.snow.css" rel="stylesheet">
    <link href="https://cdn.quilljs.com/1.3.6/quill.bubble.css" rel="stylesheet">
</head>
<body>
    <div id="quill_editor"></div>
    <script>
      var quill = new Quill('#quill_editor', {
        theme: 'snow'
      });
    </script>
</body>

 

Quillを導入するコードはこれだけです。

コード解説については後述しますので、一度ページを確認してみましょう。

laravel quill リッチテキストエディタ

こんな感じで表示されてれば成功です。

こんな簡単でいいのかというくらい簡単に実装できましたね。

この後解説を挟んでから、テーマ変更の仕方や、ツールバーのカスタマイズのやり方も解説していきます。

 

テキストエディタ『Quill』の導入解説

上記で実装したコードの解説をしていきます。

Quill導入に必要な記述はたったの3つです。

 

headタグ内にcdnを読み込む

headタグ内に、下記コードを記述します。

<head>
    <script src="https://cdn.quilljs.com/1.3.6/quill.js"></script>
    <link href="https://cdn.quilljs.com/1.3.6/quill.snow.css" rel="stylesheet">
    <link href="https://cdn.quilljs.com/1.3.6/quill.bubble.css" rel="stylesheet">
</head>

 

これで、Quill.jsとcssを読み込むことができます。

cssは2種類あるので、使いたい方を読み込みます。

cssの指定は後述します。

 

bodyタグ内にテキストエディタタグを記述

bodyタグ内に、テキストエディタを生成するタグを記述します。

必ず、id付きのdivタグを記述してください。idは任意の名前で大丈夫です。

このdivタグの中に、テキストエディタが生成されます。

<body>
    <div id="quill_editor"></div>
</body>

 

JavaScriptでテキストエディタを生成する

JavaScriptでテキストエディタを生成します。

今回は、body閉じタグ前にテキストエディタを生成するためのscriptを記述します。

<body>
    <script>
      var quill = new Quill('#quill_editor', {
        theme: 'snow'
      });
    </script>
</body>

 

idの部分は、先ほどdivタグに指定したidを記述します。

themeの部分は、headタグで読み込むcssと同じテーマ名を記述します。用意されているテーマは「snow」と「bubble」があります。

 

テーマを変更する

用意されているテーマは「snow」と「bubble」があります。

script部分のテーマ名を指定するだけで簡単に変更できます。

 

snow

「snow」はエディタの上にツールバーが表示されるテーマです。

laravel quill snow

 

bubble

「bubble」は編集したいテキストをドラッグで範囲指定するとツールチップのように表示されるテーマです。

laravel quill bubble

 

テキストエディタをカスタマイズする

デフォルトのままだと、文字色や画像の投稿ができません。

ツールバーに表示させる内容を増やすjsコードを作成したので、下記、コピペでどうぞ。

ファイル名を「quillcustom.js」にして保存します。

/**
    関数: テキストエディタの生成
    引数: 作成する場所のid
    戻り値: Quillエディタの生成情報
**/
function quillEditor(make_id) {

    var toolbarOptions;
    var quill;
    var themes = set_themes();

    // ツールバー機能の設定
    toolbarOptions = [
        // 見出し
        [{
            'header': [1, 2, 3, 4, false]
        }],
        // フォント種類
        [{
            'font': []
        }],
        // 文字寄せ
        [{
            'align': []
        }],
        // 太字、斜め、アンダーバー
        ['bold', 'italic', 'underline'],
        // 文字色
        [{
                'color': []
            },
            // 文字背景色
            {
                'background': []
            }
        ],
        // リスト
        [{
                'list': 'ordered'
            },
            {
                'list': 'bullet'
            }
        ],
        // インデント
        [{
            'indent': '-1'
        }, {
            'indent': '+1'
        }],
        // 画像挿入
        ['image'],
        // 動画
        ['video'],
        // 数式
        ['formula'],
        // URLリンク
        ['link']
    ];

    make_id = '#' + make_id;

    // エディタの情報を生成
    quill = new Quill(make_id, {
        modules: {
            toolbar: toolbarOptions
        },
        placeholder: '本文を入力してください',
        theme: themes
    });

    return quill;
}


// テーマ設定(PCとSPでテーマを切り替える)
function set_themes() {
    var themes;
    if (window.parent.screen.width > 750) {
        themes = "snow";
    } else {
        themes = "bubble";
    }
    return themes;
}

 

カスタマイズしたテキストエディタを実装する

カスタマイズしたテキストエディタは、下記のように実装します。

<head>
    <script src="https://cdn.quilljs.com/1.3.6/quill.js"></script>
    <link href="https://cdn.quilljs.com/1.3.6/quill.snow.css" rel="stylesheet">
    <link href="https://cdn.quilljs.com/1.3.6/quill.bubble.css" rel="stylesheet">
    <!-- 上記で作成したjsを読み込む -->
    <script type="text/javascript" src="quillcustom.js"></script>
</head>
<body>
    <div id="quill_editor"></div>
    <script>
      var quill = quillEditor("quill_editor")
    </script>
</body>

 

先ほどに比べて、ツールバーにメニューが増えたと思います。

laravel quill リッチテキストエディタ カスタマイズ

 

▼Quillのfont-familyをカスタマイズしたい方はこちらの記事をどうぞ

【Laravel】エディタ『Quill』のfont-familyをカスタマイズするLaravelに実装できる、リッチテキストエディタ『Quill』のfont-familyをカスタマイズする方法をご紹介します。...

 

▼Quillのfont-sizeをカスタマイズしたい方はこちらの記事をどうぞ

【Laravel】エディタ『Quill』のfont-sizeをカスタマイズするLaravelに実装できる、リッチテキストエディタ『Quill』のfont-sizeをカスタマイズする方法をご紹介します。 Q...

 

まとめ

Laravelにリッチテキストエディタ『Quill』を簡単に実装できる紹介をしました。

Quillは、この記事で紹介した機能だけでなく、カラーパレットに表示させる色のカスタマイズや、書式の指定など、他にもたくさんの拡張機能が備わっています。

オススメのエディタなのでぜひお試しください。


 

▼HTML/CSS/JavaScriptの学習本を探してる方はこちらの記事をどうぞ

2023年版 Webコーディングにオススメの学習本【HTML/CSS/JavaScript】この記事では、初心者から中級者以上まで、Webコーディングの学習にオススメの学習本をご紹介します。この記事で紹介する本は、分かりやすい解説や実践的な例題、デザインや解説図など、学習をサポートするいろんな要素が含まれている本を選びました。ぜひ、自分に合った本を見つけて、ウェブ制作のスキルを磨いてみてください。...

 

ABOUT ME
りん
QA 1年 / Webデザイナー 2年 / SE 2年 / フリーランスSE 1年 / SE人事・開発PM 半年 / 沖縄から福岡に移住3年目 / 趣味や好きなことをブログにまとめてます