WordPressでブログを始める方法を知りたい。
サーバーとか、ドメインとかどう登録したらいいの?
というお悩みの方、WordPressを使ったブログの始め方についてまとめました。
本記事では、WordPressでのブログの始め方を5つの手順にしてまとめました。
WordPressでブログを始めれば収益を得ることも可能なので、ブログから収益を上げたい方にも最適な記事です。
この記事を書いているぼくは元エンジニアで、現在はWebコーダーとして働いています。サーバーやドメインを普段から触っているので、詳しく解説できるかなと思います。
それでは、WordPressブログの始め方を解説します。
WordPressブログの始め方、5つの手順概要
WordPressブログの始め方の概要は下記のとおりです。
- 手順①:サーバーをレンタル
- 手順②:ドメインを取得
- 手順③:ドメインとサーバーの紐付け
- 手順④:WordPressをインストール
- 手順⑤:WordPressテーマの設定
この手順を達成できれば、ブログが完成します。慣れてる人なら1時間もかかりません。
WordPressでブログを立ち上げれば、Googleアドセンスやアフィリエイト、Amazonアソシエイトで稼ぐことができるので、これを機にブログを開設してみましょう。
手順①:サーバーをレンタル

初心者にはエックスサーバーがオススメです。WordPressのブログにエックスサーバーをオススメする理由は下記の4つです。
- WordPressのインストールが簡単
- コスパが良い
- 性能も良い
- ブロガーのほとんどがエックスサーバーを利用しているので、困った時に解決策がたくさん出てくる
他にもメリットはありますが、初心者の方はこの4つを抑えれば大丈夫です。
≫ レンタルサーバー 高速・高機能・高安定性【エックスサーバー】
▼【初心者向け】エックスサーバーでサーバー契約手順【画像説明付き】はこちらの記事をどうぞ

手順②:ドメインを取得

ドメインを取得できるサイトはいくつかありますが、どこも大差はありません。有名どころで、無難なところは、お名前ドットコムです。
こだわりのない方は、お名前ドットコムでドメインを取得しましょう。
≫ お名前ドットコム
▼【初心者向け】お名前ドットコムでドメイン取得手順【画像説明付き】はこちらの記事をどうぞ

ドメイン名はどうすればいいの?
ドメイン名は好きな名前で大丈夫です。
理由がなければ、日本語は避けましょう。日本語を避けるべき理由としては、SNSシェアしたときに文字化けするからです。
また、ドメイン名の末尾はいろんなパターンがあります。
例:[.com]、[.co.jp]、[.net]、[.org]
無難に選ぶのであれば[.com]です。
ちなみに本ブログでは[.org]にしており、理由としては、有名ブロガーのマナブログ[manablog.org]をマネてつけました。
手順③:ドメインとエックスサーバーの紐付け

エックスサーバーとお名前ドットコムの契約が完了したら、両者を紐付けします。
初めての場合少しややこしいですが、下記記事を参考にしてみてください。
▼【初心者向け】ドメインとエックスサーバーの紐付け手順【画像説明付き】はこちらの記事をどうぞ

手順④:WordPressをインストール

エックスサーバーなら簡単です。
エックスサーバーの管理画面で、ワンクリックでWordPressのインストールができます。
▼【初心者向け】エックスサーバーのWordPressインストール手順【画像説明付き】はこちらの記事をどうぞ

手順⑤:WordPressテーマの設定

WordPressでは、デザインテーマをインストールすることで、簡単にデザインを設定できます。
デザインを自作することもできますが果てしない時間がかかります。そのため、開発者じゃない場合は、テーマをダウンロードすることをオススメします。
WordPressブログにオススメな定番テーマ
有料と無料テーマの違いは?
有料と無料のテーマがありますが、有料の方が機能が充実しており、読者が見やすいデザインが数多くあります。2020年現在、WordPressテーマはどれもSEO対策がしっかりとされており、使い勝手が悪いものはあまりありません。
無料テーマの「cocoon」も有料テーマに劣らず機能が充実しており、SEO対策もしっかりとされています。無料テーマを選ぶならcocoon一択です。
ちなみに当ブログでは、有料テーマ「JIN」を利用しています。理由としては上記で述べた通り、機能が充実しており、SEO対策がされているのはもちろんのこと、ブログに欲しいデザイン機能が備わっているからです。
アフィリエイトやLPメインのサイトなら、AFFINGERなど他の有名な有料テーマが良いと思います。
最後に:WordPressの初期設定
手順①〜⑤までを完了すればとりあえずはブログを開始できますが、SEOに最適化したい場合は、下記4つのWordPress設定をしましょう。
- ①http→httpsの設定
- ②パーマリンクの設定
- ③プラグインの設定
- ④リダイレクト設定
▼【初心者向け】WordPressの初期設定【画像説明付き】はこちらの記事をどうぞ

WordPressブログの始め方はおわりです!
これでWordPressを使ったブログを始められるようになりました!お疲れさまでした!
これからWordPressブログライフを送りましょう!